1207年創建の真言宗の古寺。10月終わり頃から翌年3月頃までは、冬咲きの半歳桜が境内を彩り、季節外れの花見を楽しめる。この寺でごく少量つくられる大福寺納豆は、今川、豊臣、徳川に献上されたと伝わる珍味。ほかではなかなか手に入らない希少な特産品。
住所 | 〒431-1411 浜松市北区三ヶ日町福長220-3 |
---|---|
最寄り駅 | 三ヶ日 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
料金など | 入園100円、拝観・庭園500円 |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/mesho/kohokugosan.html |