天竜浜名湖鉄道の本社所在地である、浜松市天竜区は徳川家康公ゆかりの地です。家康の嫡男「信康」が城主であった二俣城の城跡、「二俣城跡」、織田徳川同盟の時代に家康の命により切腹した信康を祀る為に家康が建立した「清瀧寺」があります。二俣本町駅または天竜二俣駅から歩いて訪れることができます。大河ドラマ放送中はラッピング列車の運行を予定しております。天浜線が企画するイベント等を当ページでご案内させていただきます。徳川ゆかりの地を訪れる際にご参考ください。
天竜浜名湖鉄道は大河ドラマ「どうする家康」の広報媒体として、加えて、家康ゆかりの地である浜松をはじめとした沿線地域の機運を高め、観光振興、地域振興に資するため、大河ドラマ「どうする家康」メインビジュアル(東海版)のデザインを施したラッピング列車を2023年1月7日(土)より運行開始いたしました。
※車両の運行スケジュールが決まりしだい上記リンク先でご案内いたします。
天竜二俣駅の副駅名を「どうして!?信康」とし、2023年3月19日(日)駅名看板の除幕式を執り行いました。
副駅名の命名期間は2023年12月末までといたします。是非、駅名看板を見に来てください!!
【家康関連グッズ】1日フリーきっぷ・鉄印・キーホルダーの発売について
◆2023年1月7日(土)「ラッピング列車 家康号」の出発式に合わせて、下記の家康関連グッズを3種類発売いたします。
◆2023年2月9日(木)からキーホルダー「二俣本町駅」徳川家バージョンを発売いたします。
※駅名デザインは、現行の駅名看板「副駅名:セカンドステージ ハマニ」と旧駅名看板の2種類
◆2023年4月1日(土)から「家康フリーきっぷ第2弾」の発売を開始いたします。
◆2023年7月1日(土)から「家康フリーきっぷ第3弾」の発売を開始いたします。
◆2023年10月1日(日)から「家康フリーきっぷ第4弾」の発売を開始いたします。
詳細は【新商品】家康関連グッズの発売について – 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社)
【新商品】家康関連グッズの発売について② – 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社)
【新商品】家康関連グッズの発売について③– 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社)
【新商品】家康関連グッズの発売について④ – 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社)
☆第1弾から第4弾までの全4種類をお買い求めの方に、家康フリーきっぷデザインのキーホルダーと鉄カードをプレゼントいたします。
交換場所:天竜二俣駅売店(9:00~16:00) ※家康フリーきっぷ4枚を持参して下さい。
交換期限:2024年1月31日(水)
ラッピング列車「どうする家康号」が家康をイメージしたの香りに包まれます。
12月からストーリーに合わせて香りが変わっています。
今月の24日(日)までになります。是非、乗車してお楽しみください。
この度、株式会社ル・シアージュ様にご協力をいただき、「どうする家康号」の車内で
天竜浜名湖鉄道オリジナルSDGsアロマブレンド≪家康号の香り≫をお楽しみいただけることになりました。
【期間】2023年3月19日(日)から2023年12月24日(日)まで(ラッピング列車運行終了まで)
【時間】土・日・祝日の7:00~19:00 ※2023年6月から変更
※車両運用により稼働時間に運行しない場合がございます。
運行情報:https://tenhama.co.jp/events/18847/
【お楽しみ】期間中に家康の成長に合わせて香りを変えて提供いたします。
徳川家康ゆかりの地である愛知県と静岡県を走る『天竜浜名湖鉄道』と『愛知環状鉄道』のコラボレーション企画が実現!!
詳細はこちら【天浜線×愛知環状鉄道】家康公コラボ鉄印の発売について
徳川ゆかりの人物たちが掛川駅で皆様をお出迎えします。
表面には人物の名前、反対側には人物の紹介が書かれています。
是非、掛川駅から天浜線沿線の徳川ゆかりの地へお出かけください!!
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/mesho/seryuji.html
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/mesho/daikokusama.html
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/ryugeintaiyuin.html
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/yokosukajyoato.html
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/takatenjinjyoato.html
徳川ゆかりの地への最寄り駅は、天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅と二俣本町駅です。
天竜浜名湖鉄道株式会社
〒431-3311 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵114番地の2
電話:053-925-2276
このページは(株)浜名湖国際頭脳センターが制作・提供しております。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/tanbo/201602.html